薬剤師勉強Wikiは、医薬品の最新情報やニュースなどを紹介します。薬に関わる仕事にお役立できたら幸いです。

法律上の麻薬とは、“麻薬及び向精神薬取締り法(平成2年に従来の麻薬取締法より改正)”第2条により「別表1に掲げる物」として指定されたものをいう。

一  3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン(別名アセチルメタドール)及ひその塩類
二  α-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフュニルヘプタン(別名アルファアセチルメタドール)及びその塩類
三  β-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン(別名ベータアセチルメタドール)及びその塩類
四  α-3-アセトキシ-6-メチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン(別名ノルアシメタドール)及びその塩類
五  1-〔2-(4-アミノフェニル)エチル〕-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名アニレリジン)及びその塩類
六  N-アリルノルモルヒネ(別名ナロルフィン)、そのエステル及びこれらの塩類
七  3-アリル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名アリルプロジン)及びその塩類
八  エクゴニン及びその塩類
九  3-(N-エチル-N-メチルアミノ)-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名エチルメチルチアンブテン)及びその塩類
十  α-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ビペリジン(別名アルファメブロジン)及びその塩類
十一  β-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名ベータメプロジン)及びその塩類
十二  2-(4-クロロベンジル)-1-(ジエチルアミノ)エチル-5-ニトロベンズイミダゾール(別名クロニタゼン)及びその塩類
十三  コカインその他エクゴニンのエステル及びその塩類
十四  コカ葉
十五  コデイン、エチルモルヒネその他モルヒネのエーテル及ビその塩類
十六  ジアセチルモルヒネ(別名ヘロイン)その他モルヒネのエステル及びその塩類
十七  1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ジフェノキシレート)及びその塩類
十八  4-シアノ-2-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルブタン(別名メサドン中間体)及びその塩類
十九  4-シアノ-1-メチル-4-フェニルピペリジン(別名ペチジン中間体A)及びその塩類
二十  1-(ジエチルアミノ)エチル-2-(4-エトキシベンジル)-5-ニトロベンズイミタゾール(別名エトニタゼン)及びその塩類
二十一  3-ジエチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名ジエチルチアンブテン)及びその塩類
二十二  ジヒドロコデイノン(別名ヒドロコドン)、そのエステル及びこれらの塩類
二十三  ジヒドロコデイン、そのエステル及びこれらの塩類
二十四  ジヒドロデオキシモルヒネ(別名デソモルヒネ)、そのエステル及びこれらの塩類
二十五  ジヒドロヒドロキシコデイノン(別名オキシコドン)、そのエステル及びこれらの塩類
二十六  ジヒドロヒドロキシモルヒノン(別名オキシモルフォン)及びその塩類
二十七  ジヒドロモルヒネ、そのエステル及びこれらの塩類
二十八  ジヒドロモルヒノン(別名ヒドロモルフォン)、そのエステル及びこれらの塩類
二十九  4・4-ジフェニル-6-ピペリジノ-3-ヘプタノン(別名ジピパノン)及びその塩類
三十  (2-ジメチルアミノ)エチル1-エトキシ-1・1-ジフェニルアセテート(別名ジメノキサドール)及びその塩類
三十一  3-ジメチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名ジメチルチアンブテン)及びその塩類
三十二  6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノン(別名ノルメサドン)及びその塩類
三十三  6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名ジメフェプタノール)及びその塩類
三十四  α-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名アルファメタドール)及びその塩類
三十五  β-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名ベータメタドール)及びその塩類
三十六  6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名メサドン)及びその塩類
三十七  4-ジメチルアミノ-3-メチル-1・2-ジフェニル-2-(プロピオニルオキシ)ブタン(別名プロポキシフェン)及びその塩類
三十八  6-ジメチルアミノ-5-メチル-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノン(別名インメサドン)及びその塩類
三十九  1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)アザシクロヘプタン(別名プロヘプタジン)及びその塩類
四十  α-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名アルファプロジン)及びその塩類
四十一  β-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名ベータプロジン)及びその塩類
四十二  テバイン及びその塩類
四十三  1・2・5-トリメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名トリメペリジン)及びその塩類
四十四  6-ニコチニルコデイン(別名ニココジン)及びその塩類
四十五  ノルモルヒネ(別名デメチルモルヒネ)、そのエーテル及びこれらの塩類
四十六  1-〔2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル〕-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名エトキセリジン)及びその塩類
四十七  14-ヒドロキシジヒドロモルヒネ(別名ヒドロモルヒノール)及びその塩類
四十八  3-ヒドロキシ-N-フェナシルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類
四十九  1-(3-ヒドロキシ-3-フェニルアロビル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フェノペリジン)及びその塩類
五十  4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-4-ピペリジルエチルケトン(別名ケトベミドン)及びその塩類
五十一  4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ヒドロキシペチジン)及びその塩類
五十二  3-ヒドロキシン-N-フェネチルモルヒナン(別名フェノモルファン)及びその塩類
五十三  3-ヒドロキシン-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類
五十四  3-ヒドロキシモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類
五十五  4-フェニル-1-〔2-(テトラヒドロフルフリルオキシ)エチル〕ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フレチジン)及びその塩類
五十六  4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ペチジン中間体B)及びその塩類
五十七  4-フェニル-1-(3-フェニルアミノプロピル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ビミノジン)及びその塩類
五十八  1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-6・11-ジメチル-3-フェネチル-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン(別名フェナゾシン)及げその塩類
五十九  1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-3・6・11-トリメチル-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン(別名メタゾシン)及びその塩類
六十  1-〔2-(ベンジルオキシ)エチル〕-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ベンゼチジン)及びその塩類
六十一  6-メチルジヒドロモルヒネ(別名メチルジヒドロモルヒネ)及びその塩類
六十二  メチルジヒドロモルヒノン(別名メトピン)、そのエステル及びこれらの塩類
六十三  6-メチル-Δ-6-デオキシモルヒネ(別名メチルデソルフィン)及びその塩類
六十四  N-(1-メチル-2-ピペリジノエチル)プロピオンアニリド(別名フェナンプロミド)及びその塩類
六十五  1-メチル-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エステル及びその塩類
六十六  N-〔2-(メチルフェネチルアミノ)プロピル〕プロピオンアニリド(別名ジアンプロミド)及びその塩類
六十七  〔(3-メチル-4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル)プチリル〕ピロリジン及びその塩類
六十八  2-メチル-3-モルフォリノ-1・1-ジフェニル酪酸(別名モラミド中間体)及びその塩類
六十九  3-メトキシ-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類
七十  モルヒネ及びその塩類
七十一  モルヒネ-N-オキシドその他5価窒素モルヒネ及びその誘導体
七十二  1-(2-モルフォリノエチル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名モルフェリジン)及びその塩類
七十三  6-モルフォリノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名フェナドキソン)及びその塩類
七十四  4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル酪酸エチルエステル(別名ジオキサフェチルブチレート)及びその塩類
七十五  前各号に掲げる物と同種の濫用のおそれがあり、かつ、同種の有害作用がある物であって、政令で定めるもの
七十六  前各号に掲げる物のいずれかを含有する物であって、あへん以外のもの。ただし、次に掲げるものを除く。
  イ 1000分中10分以下のコデイン、ジヒドロコデイン又はこれらの塩類を含有する物であって、これら以外の前各号に掲げる物を含有しないもの
  ロ 麻薬原料植物以外の植物(その一部分を含む。)


麻薬の規制については、国連による国際的統制がとられているが、麻薬の指定成分は各国で異なる。一方、覚せい剤、大麻、向精神薬は麻薬とは区別され、それぞれに法的規制が定められている。なお、麻薬の原料となるけしやあへん(けしの抽出物:医薬品として加工されたものを除く)は別途“あへん取締法”による規制を受ける。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

調剤

  • 調剤報酬?
  • 調剤加算?
  • 医科関連?
  • 薬事?
  • 保険?
  • レセプト請求?
  • 公費?

医薬品情報

粉砕可否一覧?
配合変化一覧
気をつけるべき薬
医薬品のまとめ

五十音順

市販薬

五十音順別

/////
/////漢方薬?

薬の効き方

  • 解熱・鎮痛
  • 外用消炎鎮痛
  • 鼻炎
  • 鎮咳・去痰
  • かぜ?
  • 胃腸?
  • 整腸・止瀉?
  • 便秘・痔?
  • 歯科・皮膚炎?
  • 虫刺され・かゆみ止め?
  • 虫よけ?
  • しもやけ、ひび、あかぎれ?
  • うおの目、たこ、いぼ?
  • 体臭予防・制汗?
  • にきび?
  • やけど?
  • サンスクリーン?
  • 殺菌消毒、救急絆創膏?
  • みずむし?
  • 毛髪?
  • 眼科?
  • 催眠鎮静?
  • 眠気防止?
  • 乗り物酔い止め?
  • 強心?
  • 禁煙補助?
  • 生活習慣病?
  • 排尿障害?
  • ビタミン?
  • 滋養強壮、カルシウム、アミノ酸など?

妊娠と授乳

薬物

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!